痛みを止めるのは満月で捉えること?(上司と父親の関係②)


いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
一人でも多くの方のお役に立つためにランキングに参加中です。
下記のバナー2つをそれぞれクリックすることで、素晴らしい自分に気づかれる方が増えます。
下記のバナーを今すぐクリック!
   ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ

 

ブログは朝(7時37分)にUPします。次回は1月8日㈰です!

 

A.根本原因と環境原因があるわけ。

今、橘さんが言っているのは根本原因のこと。

お父さんとの関係とか。

 

環境っていうのは、その上司がいたから、過去の背負っているものが出てきた。

それは環境を変えれば、また、変わるわけです。

 

そこを転勤するなり、辞めるなりすればその上司はいないでしょ。

でも、また同じことを繰り返すでしょ。それが根本なんです。

 

Q.今まで、それをずっと追究してきたので、まだあるぞ、ということで、やり方の的がはまっていないのか。

野澤さんにも言っていた、自己流になっているということなのか。

 

父親にはだいぶ感謝できるようになってはいますが、怒鳴っているのが怖かったなというのは残っているので。

 

A.怒鳴られても、自分のために怒鳴ってくれていたんじゃないですか?

 

Q.どちらかというと、母親を怒鳴っている声が怖いというのがありました。

 

A.そうなんだけどね。それは、過去の傷に触られたような感じがする。

 

Q.そうですね。

 

A.傷に触られたら痛いけど、手当てのために、軽く触られたら痛くないでしょ。

 

Q.はい。

 

A.そうね。その痛みを止めることを、まず考える。

 

それが、満月で捉える方法。

 

その上司の話をしましょう。上司は、自分の思うようにいかないから切れるんでしょ。

彼の思うように、片っ端からやったら、どうなると思います?

 

Q.切れられないと思います。

 

A.それは、できる自信はない?

彼が言わんとしていることを片っ端からやっちゃう。先手、先手で。

 

Q.極力、努力してみます。上司のツボがわからないところがあるので。

 

A.根本的な原因を消していくことは、心の学校でやることでしょ。

私が今言っているのは、対応ひとつで、すばらしい環境に変えちゃうということ。

 

その人は上司でしょ。上司だから、やらない人間を怒って当たり前じゃないですか。

何でやらないんだって。

 

だから、彼は仕事に忠実なんです。

真剣にやっている証拠でもあるわけ。

 

何で、そんなに真剣にやっている人間に対して、橘さんの腰がそうなるって、自分のほうが切れているんじゃないですか?

 

Q.怒鳴ることに切れているかもしれません。

 

A.そう。それは、自分のほうが切れているんです。

彼のほうが仕事に忠実なんです。

橘さんのほうが忠実じゃないわけ。

 

話をそっちのほうにもっていっているんだから。

普通としたら、会社として変なんですよ。

 

Q.自爆テロにあったように、切れるので、怖いんです。

 

A.だから、片っ端からやったらいいじゃない。

彼が言わんとしていることを考えて、片っ端からやったら、最高の戦力になるよ。

 

Q.そうですね。

 

A.彼が一番の協力者になるし、一番優しい人になると思うよ。

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
一人でも多くの方のお役に立つためにランキングに参加中です。
下記のバナー2つをそれぞれクリックすることで、素晴らしい自分に気づかれる方が増えます。
下記のバナーを今すぐクリック!
   ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ

 



~お読み頂きありがとうございます~

【佐藤康行との対話ブログ:読者限定無料プレゼント】

cd_present


【真理ど真ん中の「神シーズ】の実践】
佐藤康行の神シーズトーク徹底修得プログラム
bana-kotoba-hen
(販売:YSコンサルタント)

【ビジネス切り口の佐藤康行講話が知りたい方へ】
佐藤康行の産業革命大辞典 1,000円
(販売:YSコンサルタント) bana-kakumei-under
佐藤康行が業界別に解説した貴重なコンサルティング映像をまとめてパッケージ化しました。限定公開中。

運営者プロフィール

suterutetsugaku
suterutetsugaku
「最高の人生を生きる 捨てる哲学 佐藤康行との対話」の管理人をしている橘 絹子です。
1999年4月より、医療関係の仕事の従事。
耐え難い体の痛みと人間関係に悩み、いろいろな治療やメンタルへのアプローチを試すが解決できず、人生も諦めかけていた。
そんな時、佐藤康行に出会う。
このブログを読んでいただくあなたにも、すべての難解と思われる問題に光を当てる方法があることをお伝えしたいと思います。