自分の思う方に持って行かなくて良い、その人の思う方を使う
- 2024年03月07日
- カテゴリ:真我
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
一人でも多くの方のお役に立つためにランキングに参加中です。
下記のバナー2つをそれぞれクリックすることで、素晴らしい自分に気づかれる方が増えます。
下記のバナーを今すぐクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
ブログは朝(7時37分)にUPします。次回は3月9日です。
Q.楽しみにしていて。一瞬眠くなってしまって
佐藤康行.それ今回出たんですよ。心が安心したんです。
Q.あ、そうですか。
佐藤康行.そうです。私を見て安心したんじゃないですか?
Q.あ、そうです。自分にめちゃくちゃプレッシャーを掛けて、まさに背水の陣をしいて、
真我をどんどん追究して行く方向に自分を追い詰めちゃって、毎日緊張の連続で
佐藤康行.ふーん、凄いね。真面目だね。
Q.そうです。
佐藤康行.ふーん、素晴らしい。
Q.で、実は申し込んでくる瞬間というのは、実は学長のサイクロンがあまりにも素晴らしすぎて90日プログラムやらせて頂いてて、
本当に純粋にこの通りやったら間違いなくって思えるんですね。
佐藤康行.そうね。
Q.凄い内容だなっていつも感動しながらやっています。
佐藤康行.ありがとうございます。
Q.本当にそれを感じております。本当にありがとうございます。
佐藤康行.いやー、嬉しいね。
Q.私がさせていただける事が出来るんだなって事をいつも思っております。
佐藤康行.そうね。
Q.そこでどうしても一つ対応しきれないっていうのがありまして、ワークをやってる途中に本人が苦しい事をちょっと待って下さいって
ワーッと話し出すんですね。
で、「このワークやってるので、ここに徹底しましょうね」って言って「出来ますか」って言ったりしても、
やっぱり終わった後にまたその苦しい事をワーッと言う。
で、このワークをやってたら良いのに、どうでしたか?ってこのワークに何か答えず苦しい事ばっかり。
私、どうして良いのか、聞いてあげてなかったのかなって、日を改めた日に聞いてあげたりするんですけど、
そういう人達はなかなかこう難しい所があって、何か私がどんなに。
何かが私、違うのかな。どんなにやっても分からなくなって、思わずこのカウンセリングを申し込みさせていただきました。
佐藤康行.わかりました。みんなそんな人だと思ったら良いです。全員。
Q.全員・・・
佐藤康行.そう。だから悩むんですよ。過去に戻るわけ。そうは言ってもって過去に戻るわけ。
Q.そうなんです。
佐藤康行.そうでしょ。人間はみんなそんなもんだと思ったら良い。
Q.ああ。
佐藤康行.じゃ、どうしたら良いかっていうのを今日のワークでやったじゃないですか。ゴミ出しをいっぱいさせてあげる。
そして全部吐き出して、もう言う事ないっていうくらいたっぷりやってあげるともうそれだけでちょっと安心なんです。出したいんですよ。
Q.まだ足らなかったっていう事
佐藤康行.まだ全然足りなかったはずです。
全部十分出した後に、今度は相手の生命力を引き出す。
そうすると、自分の心の中でちゃんと生命力が出て来て、心の免疫力が出て来ますから。
ちょっとくらいの事じゃ負けなくなって来ます。
Q.もうちょっとゴミ出ししてみましょうね、って言ったら、もう良いんです、ゴミ出しは。もう良いんです、私は、って
佐藤康行.だから、ゴミ出しをしてる所を褒めて上げれば良い。素晴らしい。
そのまま、すらすら書けてる。ご立派ですね。
そして、自動的に不思議に解決して行きますよ。
ちょっと合いの手を入れて上げる。
素晴らしいって褒めてあげれば良い。書いてる所の姿を。
Q.わかりました。そこで私が「どうして?」って思う心が一瞬出て来ちゃう。
佐藤康行.そう。その「どうして」が自分の思う方に持って行こうとしちゃう。そうじゃないんです。
自分の思う方に持って行かなくて良いんです。その人の思う方を使ってあげる。その人の力を使ってあげる。
Q.わかりました。
ありがとうございました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
一人でも多くの方のお役に立つためにランキングに参加中です。
下記のバナー2つをそれぞれクリックすることで、素晴らしい自分に気づかれる方が増えます。
下記のバナーを今すぐクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
~お読み頂きありがとうございます~
【佐藤康行との対話ブログ:読者限定無料プレゼント】
【真理ど真ん中の「神シーズ】の実践】
佐藤康行の神シーズトーク徹底修得プログラム

(販売:YSコンサルタント)
【ビジネス切り口の佐藤康行講話が知りたい方へ】
佐藤康行の産業革命大辞典 1,000円
(販売:YSコンサルタント)

佐藤康行が業界別に解説した貴重なコンサルティング映像をまとめてパッケージ化しました。限定公開中。
運営者プロフィール

- 「最高の人生を生きる 捨てる哲学 佐藤康行との対話」の管理人をしている橘 絹子です。
1999年4月より、医療関係の仕事の従事。
耐え難い体の痛みと人間関係に悩み、いろいろな治療やメンタルへのアプローチを試すが解決できず、人生も諦めかけていた。
そんな時、佐藤康行に出会う。
このブログを読んでいただくあなたにも、すべての難解と思われる問題に光を当てる方法があることをお伝えしたいと思います。
最近の投稿
- 2025.04.02真我揺るがない人と会話をすることが、どれだけすごいのか
- 2025.03.29真我母の言葉に揺らいでしまったら、自分の存在が揺らぐ?
- 2025.03.26真我佐藤康行が一歩も下がらない、そのことが究極?
- 2025.03.22真我両親と自分は一対? 100%自分で変えられる?