自分のことを、伝えておくだけでも全然違う
- 2022年02月26日
- カテゴリ:真我
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
一人でも多くの方のお役に立つためにランキングに参加中です。
下記のバナー2つをそれぞれクリックすることで、素晴らしい自分に気づかれる方が増えます。
下記のバナーを今すぐクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
ブログは朝(7時37分)にUPします。次回は2月28日です。
Q.いつもありがとうございます。ちょっと自分を犠牲にしてしまう事があって、
疲れてるのに相手の人が「これやって」とか求められるとつい頑張ってやってしまって、
後で自分が具合悪くなってしまったりっていう事が結構あったんで、最近は無理しないようにとは思っててもその時に、
どうしても心が罪悪感を持ってしまうっていうのが。答えてあげたいのが疲れてる。
あ、でも、「悪いな」とか、そういう事でちょっと苦しんでしまうところがあるんですけど、そのバランスが上手くとれなくって
佐藤康行.そうね。その話を前もってしたらいいと思います。
「私はこういう体質ですぐ疲れやすいんで、もしかしたらご迷惑かけるかもしれません。その時は許して下さい」って、
前もって逆に謝っておく。
そうしたら「本当に疲れてるんだな」って思うから、悪く取られないと思う。
でも、もしかしたらその対応が自分の事を嫌ってるんじゃないかと思わしちゃうと、良い結果を生まないでしょ。
そうじゃなくて「別にあなたの事、嫌ってない。
私はちょっとこういう体質だから、ちょっとその時にはご迷惑をかけるかもしれないけど、許して下さいね」って、最初に言っちゃう。
Q.最初に言って、それを忘れてしまう・・・なかなか「具合悪いから出来ないよ」っていうのがどうしても忘れてしまって
佐藤康行.そうね。後からでも良いんじゃないですか。ましてや親子なんだからわかるでしょうから。
「ごめんなさいね」って一言言えばいいわけ。
で、今度はそういうクセを付けると今度は一般の人ともそういうふうに、良い意味でのクセが出ますから。
それをトレーニングだと思って、必ずその一言。
前でも後ろでも、途中でも良いから、声掛けるだけでも違いますから。
それだけで絶対違いますから。
Q.はい、わかりました。ありがとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
一人でも多くの方のお役に立つためにランキングに参加中です。
下記のバナー2つをそれぞれクリックすることで、素晴らしい自分に気づかれる方が増えます。
下記のバナーを今すぐクリック!
↓ ↓ ↓ ↓
~お読み頂きありがとうございます~
【佐藤康行との対話ブログ:読者限定無料プレゼント】
【真理ど真ん中の「神シーズ】の実践】
佐藤康行の神シーズトーク徹底修得プログラム

(販売:YSコンサルタント)
【ビジネス切り口の佐藤康行講話が知りたい方へ】
佐藤康行の産業革命大辞典 1,000円
(販売:YSコンサルタント)

佐藤康行が業界別に解説した貴重なコンサルティング映像をまとめてパッケージ化しました。限定公開中。
運営者プロフィール

- 「最高の人生を生きる 捨てる哲学 佐藤康行との対話」の管理人をしている橘 絹子です。
1999年4月より、医療関係の仕事の従事。
耐え難い体の痛みと人間関係に悩み、いろいろな治療やメンタルへのアプローチを試すが解決できず、人生も諦めかけていた。
そんな時、佐藤康行に出会う。
このブログを読んでいただくあなたにも、すべての難解と思われる問題に光を当てる方法があることをお伝えしたいと思います。
最近の投稿
- 2025.04.02真我揺るがない人と会話をすることが、どれだけすごいのか
- 2025.03.29真我母の言葉に揺らいでしまったら、自分の存在が揺らぐ?
- 2025.03.26真我佐藤康行が一歩も下がらない、そのことが究極?
- 2025.03.22真我両親と自分は一対? 100%自分で変えられる?