カテゴリー: 真我

男と女は奉仕の存在そのものであり、奉仕をさせられている?

ブログは朝(7時37分)にUPします。次回は8月27日です。

 

Q. 感謝や情熱は、実相と認識だと、どちらになりますか?

 

A. そっちは認識のほう。

 

Q. 受講生の方で宇宙瞑想をしたら、

自分自身がその宇宙に何億年前から居た、

魂もなかったという感覚になったそうです。

怖くなって地球に戻ったそうなのですが。

 

A. そういう感覚になる人もいるでしょう。

 

Q. 『喜びから人生を生きる』という本の中に、

奉仕の存在であることと、奉仕を行うことは違うという記載がありまして。

 

A. そうです。ご飯を食べて、かむじゃない。

 

これは、胃に奉仕している。

 

胃液を出して、腸に奉仕しているわけ。

 

腸は、そこから、どんどん栄養を吸収して、自分の命に奉仕しているわけ。

 

きちんと間違わないで、後ろと前に分かれて出すのは、この命に奉仕しているわけ。

 

だから、常に、そういう奉仕をしているわけ。宇宙の法則。

 

自分が何かに奉仕するのと、奉仕させられているのは違うわけ。

 

例えば、男は女を愛する、女は男を愛するのは、奉仕させられているわけ。

 

Q. そうなんですか!!

 

A. そういうことです。

 

Q. 奉仕をするほうじゃなくて、奉仕をさせられているほうなんですね。

 

A. 男と女は奉仕の存在そのものであり、奉仕をさせられている。

 

女性が受け入れやすくするために、ちゃんと潤わしてくれるでしょ。

 

奉仕しているわけ。

 

男性器は優しい形をしているでしょ。

 

備えはできているわけ。相手に優しく。

 

お互いに優しくなっているわけ。

 

奉仕させられている。

 

そのような仕組みになっているわけ。

 

これを先生にすれば、男は何をすればいいか、女は何をすればいいかわかるわけ。

 

そういう風な身体になっているのは、奉仕の存在でしょ。

 

奉仕をするっていうのは、女性が男性のために素敵な下着をつけたり、男性が女性に優しい言葉をかけたり。

 

奉仕の存在と奉仕を行うほうを、セットでやればいいわけ。

 

神はそういう存在を与えてくれているわけ。

 

Q. 例えば、男性の方が男性を好きだというのは、

この存在そのもののところに何かあるのでしょうか?

 

A. そうじゃなくて。自分のことをわかってくれる、男同士のほうがわかるじゃない。

 

そういうことが、何かに刻みこまれているのがあるわけ。

 

男と女を越して、自分のことをわかってくれる人は、男であろうが、女であろうが、好きになるじゃない。

 

そういう感じだと思う。

 

自分のことをわかってくれない人は、あんまり好きになれないじゃない。

 

皆、自分のことをわかってくれる究極は、自分の完璧さをわかってくれる、究極の自尊心を認めてくれる人が一番好きになるわけです。