カテゴリー: カルマ解消

満月前提で捉える修行?孤独は真我を実感したい非常ベル?

ブログは朝(7時37分)にUPします。次回は11月26日㈰です。

 

Q2.神通力、テレパシー、超能力、満月回峰など、

セミナ―の頭文字がいろいろあるんですが、違いはありますか?

 

A. 基本は、同じ。神が通じる力。

 

神が通じる力というのは、満月があるでしょ。

三日月を見るでしょ。

 

三日月を見たら、三日月が固定化されるわけ。

でも満月なわけ、真ん丸なわけ。

 

そうしたら、三日月が消える。

これが神通力なの。

 

そして、そのまんま、向こうの満月を見て、相手に伝えたときに、これが真我のテレパシー。

ピッと。

 

そして、満月がこちらに同じように映ってきて、大満月同士になるわけ。

 

そして、今まで起きたことがないことが起きるわけ。

認識の世界でね。

それが、超能力なわけ。

 

真我の超能力。

 

全部、それで、できるわけ。

すべて、神が通じる力。

 

これが、満月の大調和なわけ。

 

Q2.回峰って修行のようなことらしいですが、なぜ回峰?

 

A. 百日回峰、千日回峰をもじってやっている。

普通、今までは修行のようなことをやったでしょ。

 

でも、修行じゃないんですよ。

 

真ん丸ということを完全にそのような前提で捉えるようになる。

あえて修行って言ったら、それが修行です。

 

すべて、満月で捉えられるようになる。

 

Q2.それが修行ですね。

 

A. そう。

 

Q2.孤独について質問です。

ある本に、人間は巨大なマンモスを一人で獲れなかったために、群れなければならなかったから、群れから離れたときに、孤独を感じるようになっている、と書いてありました。

 

どうも、生き延びるために、孤独は必要だったと書いていたんです。

 

A. 孤独では、生きていけない可能性があるから、孤独感を感じるようになっている。

それは、恐怖感と同じで、必要なわけです。

 

孤独感があることによって、人の大切さがわかってくるわけ。

 

孤独でって皆言っていたけど、あれは仲間がほしいんですと、愛する人が欲しいんですと言っている。

 

Q2.心が通じ合っていない関係だったかもしれませんが、誰かと一緒にいても孤独だって言っていましたね。

 

A. それは、真我、満月で全部、解決できるわけ。

人込みの中でも孤独、心が通じ合えなったら孤独なわけです。

 

だから、人がいるかいないか、関係ないわけです。

満月だと、人がいようがいまいが、全部、孤独じゃなくなる。

 

山の中で一人でも、蝉の鳴き声、鳥の鳴き声、全部、皆にぎやかで、孤独じゃないわけ。

 

Q2.勉強会のときに、皆、孤独がキーワードに上がったのは、何ででしょう?

 

A. 今、現代社会の、物があふれ、金があふれ、社会に人があふれ、科学や、インターネットや、いろんなものがあふれている。

でも、孤独だと。

 

彼らは、そんなことじゃないよと言っている。

 

家庭があっても孤独ということもあるわけ。

 

職場に人がいっぱいいても孤独なわけ。

 

孤独感は恐怖感と同じで、そのままじゃ危険ですよということを、信号を鳴らしているわけ。

 

Q2.そうですね。孤独、キツイんですよね。

 

A. 孤独じゃなくて、皆、愛するようになれば、孤独は消える。

皆、愛する力、真我を求めているだけなの。

 

真我を実感したいって言っているのよ、あれは。

そしたら、孤独は、その場から消えるわけ。

 

Q2.先ほど、野澤さんも言っていましたが、蓋がとれるまで…

 

A. 蓋なんかないんです。それを固定化しちゃっているから。

 

それを薄くしたり、厚くしたりしている。

 

それは三日月だから、それを細くしたり、太くしたりしているのと同じで、まったくナンセンスなの。

 

あえて、私は、比喩で言っているだけなの。あくまでも比喩。

 

三日月は見えますよねっていう比喩なわけ。

比喩だけど、あなたに見えるでしょって。

 

あなたの心の中にマンホールの蓋のようなもの、ありますよねって。比喩で言っている。

 

あくまでも、そこを開けるっていうとわかりやすいじゃないですか。

 

Q2.わかりやすいです。

 

A. ないものでも、三日月は見えるから、あっちを見てくださいって、指を指すことはできるわけ。

そういう感じ。

 

Q2.苦しい方が、それがとれるきっかけになればいいなと思って。

 

A. 今、私が言ったことを、その方たちに伝えてください。

 

私の通訳になってもらえたら、こんなうれしいことはない。

 

私まで通訳やっちゃうと。私はいくところまでいったほうがいいわけ。