日別アーカイブ: 2018年3月3日

太陽は見えないけど、常にあるという前提

ブログは朝(7時37分)にUPします。次回は3月6日㈫です。
Q.満月しか、神ていないということについて、聞きたいんですが。

 

A. 太陽があるでしょ。雲があるでしょ。

大雨で土砂降りで、こちらからは太陽が見えないじゃないですか。

 

でも、太陽がないとは言わないでしょ。太陽は同じなわけ。

 

太陽はいつも、煌煌と輝いているわけ。それは間違いないでしょ。

 

もっと言うなら、今日は悪い天気って言うけど、その太陽があって、地上にある、海の水だとかを、全部、蒸気として上げて雲になるわけ。

 

それが雨になって、まんべんなく、皆を潤していく。

そして、川になり、海になり、また雲があって。

 

それを全部やっているのは、太陽の仕業なわけ。

 

だから、全部、太陽と言ってもいいじゃないですか。

 

Q.今の例えのお話でも、佐藤先生は、太陽だけ見ていると

 

A. そうそう。

 

Q.満月だけ見ている、太陽だけ見ている、宇宙の法則を神ているということになりますか?

 

A. そう。

 

Q.宇宙の法則は、目には見えないわけなんだから、存在なんだというふうに、佐藤先生が、居るということなんでしょうか?

満月だけを神ているということ自体が、どんな状態なのか、わからないんです。

 

A. みているんじゃなくて、真ん丸であることには、間違いないでしょ。

 

Q.はい。

 

A. みているというよりも、そうなんです。月は真ん丸なんです。それに反論はないでしょ。

 

三日月か、真ん丸か、どちらが本当の月ですかって言ったら、どうやって言います?

 

Q.真ん丸、満月のほう。

 

A. そうでしょ。でしょ。どっちが本当の月の姿なのかって言ったら?

 

Q.満月のほう。

 

A. 満月のほうって言っていて、三日月を中心にしているのは、おかしいじゃないですか?

 

Q.確かにそうですね。

 

A. 正しくないじゃないですか。

 

Q.そうお伺いしていても、皆が大調和で、仲良くなっているほうが満月なんだって思ってしまうんです。

 

A. そうじゃない。

 

Q.その奥のほうの満月、真実のほうを神ているってどういうことかなと。

 

A. みているんじゃない、そうだという前提です。

 

雲の上に常に太陽が輝いている。

 

見えないけれども、常にあるという前提です。

 

その前提のほうが正しいでしょ。

 

Q.そうですね。

 

A. 地球は自転しながら、公転しているって。

動いているのは、わからないけど、動いている前提でいるでしょ。そういうこと。