一回見たことで、こうだって決めつけない。固定化しない?
【 佐藤康行 生の声 ありのまま そのまま 】
質問をぶつけることで、佐藤康行の生の声をお届けしています!
アンサーはすべて佐藤康行が答えています。
繰り返し読むことで、知らないうちに自分の認識が変化してきます。
もちろん、すばらしくです。
ブログは毎日、朝(7時3分)・昼(12時37分)・夕方(17時37分)、3回UPしています!
Q.体感は偽我なんだから、佐藤康行は一度自我が壊れて、
それで存在そのものを垣間見られているから、存在そのものが観えるんでしょうか?
A.そうだね。
Q.それは…。私たちもそれを観れる可能性がある?
A.それは、十分ある得るわけです。
私と皆さんは同じ人間だから。
私ができることは、できる可能性があるわけ。
Q.本当に命がかかっている人と仮の状態では、本当のリアルさとは違うというお話も。
佐藤康行と同じように、自我が壊れるところまでいかなくても、観れる可能性があるのでしょうか?
A.私は、実は、それにチャレンジしているんです。
それで、いろんな問題が解決していっている。
問題は、自らも含め、まさに三日月で捉えていることを、問題としている。
それは、満月で捉えれることは可能だという大前提でやっているわけ。
Q.今までの問題が、満月で捉えられるというのも、偽我なんですよね。
A.満月を、鏡に映すでしょ。
お月様を鏡に映して、それは三日月で鏡に映すのか。
三日月を映したら、そのまま、三日月に映るわけ。
もし、三日月を無視して、満月しか映らない鏡があったとしたら、その瞬間に三日月は消えるでしょ。
そういう感じ。
それは、すべて、世界も同じなの。
Q.すべて、世界が同じといったときに、宇宙から反対に観たときに、
その神意識が人を変えることができるなら地球も同じ。
そこが、私の役割と。
A.そうですよ。
Q.でも、佐藤康行だと固定化しないほうがいいともおっしゃるので。
A.例えるなら、三日月を、こういう形の三日月と固定化しないほうがいいということです。
固定化する、しないに関わらず、満月はあるわけ。実体はある。
そうすると、三日月は変化していくわけ。
半月になったり、三日月になったり。それは変化するわけ。
それは、固定化していない証拠でもある。
Q.変化するのが、固定化していない証拠。
A.今日のお月さんと、昨日のお月さんは違うわけ。
一か月後のお月さんは違うでしょ。
それは、あくまでも、私たちの目に見える世界だからです。
「 一回見たことで、こうだって決めつけない。」
「 決めつけるのを固定化という。」
Q.地球との神鏡をやるのも、佐藤康行だと決めつけないほうがいいぞと。
A.私ができることは、皆にできることだから。
決めつけない。
そういう意味です。